ステータスを確認中...

HOME > ライセンス

ライセンス

注意事項も合わせて確認してください。
 注意事項

本ソフトウェアについて

■ 2024年-
  開発者は、このソフトウェアの使用によって生じた問題に一切の責任を持ちません。
■ 2024年-2049年
  このソフトウェアの複製、改変、再配布は禁止されています。
※許可を受けた場合は例外とする。

■ 2050年以降
このソフトウェアは、2050年以降にMIT licenseで配布されるものとする。

詳細:  https://opensource.org/license/mit

その他

このソフトウェアでは、下記のものが使用されています。
下記のものについてはそれぞれのライセンスが適応されます。

※ライセンスには、最大限注意して取り扱っておりますが間違いがある場合がございます。
ライセンス違反などがあれば、ご連絡ください。
※ライセンスに問題があった場合は、すぐに適切なライセンスに移行します

ソフトウェアの提供について

■ 2024年-2049年
本ソフトウェアは開発中のため、原則として複製・改変・再配布を禁止しております。
ただし、以下の場合は個別相談のうえ、ソースコードの提供を検討させていただきます:

・利用目的が明確で、開発の趣旨に沿う場合
・契約を含む何らかの合意が可能な場合

※ご要望に添えない場合もございます
※提供時には別途条件を設けさせていただく場合があります
※提供可否の判断には時間を要する場合があります

■ 2050年以降
MITライセンスに基づき、以下の形式で提供いたします:

1. 公開バージョン
- 圧縮・難読化された状態

2. ソースコードバージョン
- 圧縮前のオリジナルコード

公開方法:未定

※全ての要望にお応えできない場合がございます
※開発状況により、MITライセンスへの移行時期が早まる可能性があります

ご不明な点やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

なぜ、2050年までMITでない?

これは以下の理由によります:

1. 品質保証の観点
- 本ソフトウェアは個人開発プロジェクトとして進行中であるため
- テスト・デバッグが十分でない機能が存在するため
- 予期せぬ不具合による影響を最小限に抑える必要があるため

2. 開発状況の観点
- 基本機能の実装と改善が継続中であるため
- 仕様変更が頻繁に行われる可能性があるため
- 異なるバージョンの混在による混乱を防ぐため

3.将来計画の観点
- オープンソース化に向けた準備を段階的に進めるため

※開発状況により、MITライセンスへの移行時期が早まる可能性があります
※ライセンスに問題があった場合は、すぐに適切なライセンスに移行します

このサイトは、個人によってつくられたツールです。
安全に気を付けてご使用ください。
間違いなどがある場合がございます。
不具合については、メールにてお知らせください。


Powered by